屠殺場がなくならない限り、戦場もなくならない。
レオ・トルストイ(1828〜1910)
「死体の晩餐」より
GO VEGAN!.jpg
・・・・・
・・・・・

2017年01月03日

「デカフェ」のある喫茶店。

ひるねこデカフェ.jpg

自然食系の店としてはカフェインを気にされるお客さまも多いので、3年前の初夏よりメキシコ産オーガニックの「デカフェ」を取り扱っています喫茶店
メキシコ最高峰の山脈からの天然水を使用した「マウンテンウォータープロセス」方式で化学薬品を使わずに生豆よりカフェインを99,9%取り除いた珈琲豆。
「デカフェ」と聞くと個人的にもやはりどことなく物足りなさを感じるのですが、「珈琲Chiba」さんにご用意していただくこの「ひるねこデカフェ」、私たち好みに深く焙煎されており、普段いただくコーヒーと何ら変わらぬ満足のいく味に仕上がっています。
コーヒーは好きだけどカフェインが気になるという妊娠中の方や高齢者の方、また就寝前の一杯などにもお勧めるんるん
ドリンクメニューでは単品450円でのご提供となりますが、アフターサービスのドリンクとしても、お声かけいただければ在庫次第で対応できるかと思います。
興味ある方はぜひお試しください。

今後とも「ひるねこデカフェ」宜しくお願いいたします!
posted by 喫茶ひるねこ at 17:38| Comment(0) | メニュー

2016年05月26日

グルテンフリーのVeganカレー。

DSC03536.JPG

昨日、久々にカレーをご提供できました。
「今日のごはん」の一品としてご提供しているヴィーガンカレー。菜食でない方でも十分に満足していただける味だと自負しております。
ルウは米粉を使っていますので、それなら!と、
今回は添える野菜天ぷらも小麦粉を使わずにグルテンフリーなVeganカレーとなりました。
日頃はあまり気にしていないグルテンのこと、たまにはこんな日もあっていいかもですねるんるん

DSC03527.JPG

ここ福岡でも、カレーの特集だけで一冊本ができたり、夏には各地でカレーフェスなるものも開催されるなど、カレー人気は衰えを知りませんが、動物性の食材を使わずに作ったベジカレーにはなかなか出会えないのが現状です。インドカレーのお店でヴィーガン対応していただくのがいちばん無難なのですが、このところは野菜だけの旨みで作っておられるお店も若干増えてきているように思います。嬉しいですね♪
某フランチャイズのカレー屋さんも今春から全国で120店舗ほどに「ベジタリアンカレー」がレギュラーメニュー入りしましたが、福岡ではまだ北九州八幡西区の1店のみ。九州でも熊本、大分に1店舗ずつしかありません。

DSC03483.JPG

アレルギー対策としてではなく、ライフスタイルのひとつとして「Veganカレー」がもっと広く世の中に浸透する日が来ることを願いつつ、「喫茶ひるねこ」でもちょこちょこと作っていきたいと思います。いずれはレギュラーメニュー入りを目指して(笑)
posted by 喫茶ひるねこ at 07:07| Comment(0) | メニュー

2016年05月05日

アイスコーヒー、はじめます。

031.JPG

ひるねこのアイスコーヒーは、もちろん「珈琲Chiba」さんに用意していただいたオーガニックのもの。
例年のように夏場だけの限定メニューとなりますが、「喫茶ひるねこ」へリニューアルして初めての夏ということもあり、5月早々からの登場です。

しっかりとした深い味わいの1杯だてるんるん
単品は500円、食事された方のアフターは250円、トーストやケーキなどセットのお飲み物ご変更は̟プラス50円で対応させていただきます。
10月下旬までの約半年間の販売を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたしますexclamation

030.JPG
posted by 喫茶ひるねこ at 23:51| Comment(0) | メニュー

2015年11月02日

「喫茶ひるねこ」のメニュー

022.JPG

2015年10月、
「食堂」から「喫茶」へリニューアルした「ひるねこ」、
参考までに現在のメニューをご紹介ぴかぴか(新しい)
それぞれの詳細は機会あるごとにアップできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

021.JPG 023.JPG 

024.JPG 026.JPG

posted by 喫茶ひるねこ at 19:37| Comment(0) | メニュー

2015年10月17日

ひるねこの味。

「ひるねこ食堂」ではランチサービスとして15時までは小さな焼き菓子と飲み物がつきました。
食事だけでもけっこうお腹いっぱいでしょうに、食後の小さな焼き菓子を楽しみにご来店くださる方も多く、ケーキに添える豆腐クリームもだいぶ親しみのあるものとなったのでは…と思うと、ずっと提供してきた甲斐があるというものです。

さて、今回のリニューアル、
「喫茶ひるねこ」ではランチサービスはありません
ただ、お食事された方には店内のショーケースに並ぶケーキをハーフサイズ(200円)でご提供しています。
もちろんお飲み物も、「珈琲Chiba」さんで準備してもらってるオーガニック、フェアトレードの「ひるねこブレンド」をはじめ、紅茶、シリアルコーヒー、ストレートジュースなど、プラス200円で付けることができます。
お腹の具合、お時間の都合に合わせて、ぜひご注文ください。

s-020.jpg s-021.jpg

ひるねこのケーキは甘さ控えめ。
甘みは主に甜菜糖を使いますが、甘すぎることなく、ずっしりと食べ応えがあります。
これがひるねこの味、豆腐クリームとの相性は抜群です。
これまではタルト1種のみというのが定番でしたが、「喫茶ひるねこ」では常時2種を目標に、ヴィーガンスイーツの充実に向けいろいろチャレンジしていきたいと思います。
お持ち帰りにも対応できるよう準備してまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

s-061.jpg
ひるねこのチョコレートケーキ
posted by 喫茶ひるねこ at 05:46| Comment(0) | メニュー

2015年10月11日

ベジバーガープレート。

これまでのメニューでは少し陰に潜んでた感がある「ひるねこ」のベジバーガー。「喫茶ひるねこ」では軽食メニューの準主役となります。
バンズはホシノ天然酵母を使った自家製のもの。パスタにつけてた丸パン同様、2割が全粒の強力粉、自然塩、ホシノ天然酵母、水だけのシンプルなものですが、ここ最近は菜種油も加え、よりパサつき感がなくなりました。今回のメニューでは、ちょっとしたサラダとおかずを添えたプレートタイプで3種ご用意します。

まず、大豆タンパクカツバーガープレート(600円)、
不動の人気ですね(笑)
そして、味噌カツコロッケバーガープレート(600円)、
レオニーテンぺバーガープレート(750円)、
以上3種です。
その時のお好みでお選びください。

どちらも豆腐マヨネーズを使うので、こってりとして美味しく、見た目以上にお腹にたまります。
飲み物はプラス200円で、珈琲、紅茶、ストレートジュースなどがつけれます。まだ「ひるねこ」のベジバーガーを食べてないという方も、ぜひ!

s-008.jpg s-012.jpg
posted by 喫茶ひるねこ at 07:15| Comment(0) | メニュー

2015年03月23日

「ひるねこプレート」再開と価格改定のお知らせ。

諸事情により3月初めよりしばらくお休みしていた「ひるねこプレート」、再開しました。
メニューから外した半月ほど、店の在り方も含めいろいろ考え直すいい機会となり、まったく異なるスタイルでの提供も考えましたが、ほぼ変わらない内容でのリスタートとなります。
これまで通り、15時まではランチサービスとしての小さな焼き菓子とドリンクも付きます。
ただ、価格は1,000円に改定させていただきました。
ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

s-002.jpg
posted by 喫茶ひるねこ at 07:07| Comment(0) | メニュー

2014年12月14日

冬期限定、豆乳玄米ドリア。

たいへんお待たせしました。
ようやく新たにメニューを加える覚悟ができました(笑)
ただでさえ料理のご提供までお待たせしてるのに、「これ以上キッチンの中、ややこしくしてどうすんの?」って声も聞こえそうですが、まあその辺はご理解ください。

s-001.jpg

毎冬どこかの時期でセットメニューとして秘かに人気があった「豆乳玄米ドリア」が冬期限定メニューとしてレギュラー入りです。12月25日(木)までの間はポタージュ系のスープを付けて1,200円。それ以降は単品で1,100円を予定しています。
ランチサービスの15時までは「ひるねこプレート」などと同じく、小さな焼き菓子とドリンク付きでのご提供となります。
仕込みの量に限りがありますので、万が一、品切れの場合はどうかご容赦ください。

ということで、よろしくお願いいたします!
posted by 喫茶ひるねこ at 22:53| Comment(0) | メニュー

2014年08月11日

いろいろ見直してみる。

s-013.jpg

店のメニューのなかでも定番と言える「ひるねこプレート」。
玄米ごはんと雑穀入りのコロッケ、和もの、洋もの、サラダものの4種が基本。これにお味噌汁が付きます。
ここ数年はランチサービスの時間でも野菜の天ぷらを添えてるのですが、少しずつ量が増えて今ではお皿の上は飽和状態(笑)。オープン初期から来られるお客様ならお気付きのように、全体のボリュームもかなり違ったものとなってしまっています。

? 065.jpg s-001.jpg

喜んでいただけるかとついついてんこ盛りにしてしまうことが、ほんとうに「食」を意識して来店されてる方にとっては不都合なことになるかもしれません。ご自分にちょうどいい量で食事を終えてほしいものの、残しづらい気持ちで無理して食べてしまわれる方もおられます。逆に初期のボリュームでは物足りないのでは…というくらいあっさりと完食される方もいらっしゃいますし、ここが難しいところです。

料理を提供する側としても、程を知ることが大切ですね。

野菜の天ぷらは美味しいけれど、すべてを「ひるねこプレート」に凝縮することもないし、もっと変化があってもいいのかもしれませんね。
さて、今後どうするのか?
ヴィーガンを推していくうえで玄米プレートにこだわり続ける必要はあるのか?
いろんな意味で悩みどころでもあります。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
この場を借りて少し補足させてください。

〜「ひるねこプレート」〜
おかずは日替わりではありません。その時々で内容は少しずつ変化します。
それぞれに使う食材の詳細を特に掲げることもなく、「これは何だろう?」などと食べていただければと思ってます。興味があったり疑問があれば聞いてください(笑)。
数に限りがあります。遅めにご来店の際は売り切れのこともしばしば。夕方のゆっくりした時間や夜営業時に食べたいという方は早めの時間にお取り置きのご連絡をお願いいたします。

〜「ひるねこ弁当」〜
テイクアウト用で「ひるねこプレート」のお味噌汁以外をそのまま詰めた感じです。
作り置きではありませんので、ご来店のオーダー同様に時間を要します。そのため当日開店前やお昼の混雑時にお電話されても対応できないことが多々あります。ご来店のお客さまが優先ですのでご了承ください。
もちろん配達もできません。
数もたくさんご用意できないので、ご入用の時はなるべく前日までにご連絡ください。

※電話でのお問い合わせに関して
お店の状況次第で電話の対応ができないことが多々あります。
予めご了承ください。
posted by 喫茶ひるねこ at 03:21| Comment(0) | メニュー

2013年12月26日

野菜たっぷりのドリア

クリスマスまでの2週間ご用意させていただいたドリアセット。
ご予約のうえご来店いただいたお客さま、
ありがとうございましたexclamation
お味、ボリューム等、満足していただけたでしょうか…。

野菜たっぷりのドリアは期間限定ではなく、日頃からメニューに加えられればいいのでしょうけど、ご提供までかなり時間のかかる品(いつものことですがあせあせ(飛び散る汗))になると思います。
それでも冬は喜ばれるメニューでしょうし、作り甲斐はあるかもしれませんね。
ちょっと検討してみます。

今回のドリアセットはこんな感じでした。

s-021.jpg s-023.jpg

(左)カナッペの盛り合わせは、春菊ペーストとカリフラワーのマリネ、ケッパーのトマトソースと牛蒡チップ、ブラックオリーブのタルタルソースと蓮根チップの3種。
(右)具だくさんのミネストローネ。

s-024.jpg s-020.jpg

(左)メインの野菜たっぷり玄米ドリア。豆乳ベシャメルソースの下にはゴロゴロっと旬の野菜が入ってます。
(右)デザートはお決まりぴかぴか(新しい)のイチゴのショートケーキ。
オーガニックのココナッツオイルを使った豆腐クリームは止められません(笑)

今回のセットメニューは準備の都合上、ランチサービスの時間外での受け付けとさせていただきました。
また、あまり告知もできておりませんでしたので、ご存じない方も多かったのでは…。

次回はもう少し簡素化してフルタイムで対応できるよう精進したいと思いますので、機会がありましたら是非ご予約ください。
posted by 喫茶ひるねこ at 01:23| Comment(0) | メニュー

2013年06月15日

テンぺと穀物のパテ

ひるねこバーガーに新メニューが仲間入りです。
福岡では馴染みの方も多いレオニーテンぺとオートミールなどの穀物を使った「テンぺと穀物のパテ」が加わりました。
これまでの「雑穀入りコロッケ」、「大豆タンパクのカツ」とはまたひと味違った食感と味わいです。

s-004.jpg

当店のハンバーガーはもちろん動物性不使用、無添加。
天然酵母のバンズも手作りで、食べ応えもあり、きっと満足いただけると思います。
焼き菓子とドリンクのセットでオールタイム800円でご提供。
ぜひ一度お試しくださいね!

s-011.jpg

先日、いつもお世話になってる「福岡ロハス」のT氏から、佐賀・三瀬で育った自然農の野菜をたくさんいただきました。
グリーンピース、空豆、にんにく、どれも立派です。
店で大事に使わせていただきますね。
いつもありがとうございます♪
posted by 喫茶ひるねこ at 09:48| Comment(0) | メニュー

2012年05月09日

甘夏とチョコのタルト

s-004.jpg

前回作ったとき思いのほか美味しかったので、
こんどのあまねこケーキもこの組み合わせ♪
チョコはオーガニックのノンシュガーなので、ほろ苦さがアクセント。オーガニックのアガペシロップで甘味をつけてます。

過ごしやすい季節になりました。
ドライブにでも行こっかな♪

 s-001.jpg
posted by 喫茶ひるねこ at 10:53| Comment(0) | メニュー

2011年06月22日

ベジメロンパン♪

s-DSC01966.jpg

卵・乳製品を使ってないベジィなメロンパン。
よく来ていただくヴィーガンなお客様に勧められ、見よう見まねで「ひるねこオリジナル」を作ってみました。
これがなかなかいい感じるんるん

まだまだ試作でいろいろ模索中…。
美味しかったのでいくつか販売してみたところ、即完売かわいい
かなり好評のようなので、O氏のアドバイスを参考に今後もちょこちょこ試行錯誤、作っては販売していこうかと思います。

いつもながら、ホシノ天然酵母を使った完全手ごねパンなので数は作れません。
たぶん一度の仕込みで多くて10個程度。
仕上がりも毎回違った感じになるかと思います。
でもきっと満足いただける美味しさぴかぴか(新しい)

原材料は北海道産小麦と自然塩(最近はヒマラヤ岩塩をよく使います)、菜種油、甜菜糖など。
甘みはオーガニックのメープルシロップだったり米飴だったり、一般のメロンパンに比べれば甘さ控えめです。

たぶん次回販売は次の日曜の昼過ぎくらいかなぁexclamation&question
posted by 喫茶ひるねこ at 20:47| Comment(2) | メニュー

2011年05月18日

ひるねこ食パン♪

 s-DSC01678.jpg

こんがり美味しそうに焼けましたるんるん

生地はパスタにつけてるのと同じもの、
ホシノ天然酵母を用い、北海道産の小麦粉に約1割ほどアメリカ産オーガニック全粒小麦粉を混ぜ、自然塩だけで作るシンプルな自家製手ごねパン。
これで朝メニューにまたひとつ、
新しい顔ぶれが加わりましたかわいい

・シナモントーストセット(600円)
   〜動物性を使ってないとは思えない味わい、
    オーガニックシナモンと甜菜糖で〜

食パンは3〜4日前にご連絡いただければ、ホール売りもご準備できるかと思います。
お気軽にお問合せください。
posted by 喫茶ひるねこ at 16:03| Comment(0) | メニュー

2011年04月19日

新?メニュー

早いもので、もう4月も終盤になろうかとしています。
桜もあっという間でしたねぇ〜。
みなさん、お花見はされたでしょうか?

遅くなりましたが、新しいメニューはこんな感じになってます。

DSC01496.JPG DSC01492.JPG

左側が朝の時間(8:30〜11:00)のメニュー、右側がランチタイム(11:00〜16:00、15:00オーダーストップ)のメニューです。
それぞれの詳細はまた改めてご紹介します。

お弁当(650円)は朝からお出しできるよう準備しております。
ひとつふたつでしたら、あまりお待たせせずにお出しできますので気軽にお立ち寄りください。
電話でのご注文もお受けしています。(状況によってはご希望に添えない場合もございますのでご了承ください)
尚、お受け取りに関しては、閉店後も17時くらいまでは店に居りますので、15時のオーダーストップまでにお電話にてご予約いただけましたらご用意できるかと思います。

また、店内で販売している焼き菓子などに関しましても、閉店後もお買い求めできますのでお気軽にお越しくださいませexclamation

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 喫茶ひるねこ at 16:39| Comment(0) | メニュー

2010年09月14日

たまには…

 DSC00312.JPG

  ・じゃが芋と高きび、おからのコロッケ
         豆腐とココナッツ風味のタルタルソース
  ・ゴボウと茄子、ひよこ豆のトマト煮
  ・切干大根ときゅうり、ワカメのゴマ醤油和え  
  ・オクラと蓮、セイタンの肉じゃが風
  ・玄米ごはん
  ・お味噌汁


おなじみ「ひるねこプレート」
メインは雑穀とおから入りの野菜コロッケるんるん
オープン当初はいろいろ冒険もしましたが
今ではコロッケが定番です
変わり映えしなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
衣はサクサクっとした食感でなかなか好評ですよ〜

コロッケにかけるソースはこちらもトマトソースが定番ですが
たまには…
ということで今日は
豆腐とココナッツオイルのタルタル風なディップにしました
少し変化をつけると新鮮ですねexclamation  
posted by 喫茶ひるねこ at 22:47| Comment(0) | メニュー

2010年08月06日

こだわりの珈琲

「ひるねこ食堂」のコーヒーは、筑紫野にある「珈琲Chiba」さんが用意しています。酸味が少なくやや濃いめに焙煎された有機栽培の豆をバランスよく、私たち好みの味にブレンドしてもらっています。

もちろん、
単品で「ひるねこ珈琲」を頼んでいただくのは大歓迎ぴかぴか(新しい)
昼下がりのゆるやかなひととき、オーダーを受けてから豆を挽き、一杯だてする香り高いコーヒーを飲みながら、読書でもしながらゆ〜っくりとおくつろぎ下さい。

しかし、ご存知の方も多いかとは思いますが、
ランチに付くコーヒーも、ケーキセットの珈琲も、アフターコーヒーも、ぜ〜んぶ同じ「ひるねこ珈琲」です。
やはり「珈琲Chiba」さんの豆を使わせていただいてる以上、妥協はできませんあせあせ(飛び散る汗)っていうか、ほんと美味しいですから…。
採算うんぬんは抜きでご提供してます。

「珈琲は好きだけどカフェインが…」とか、いろいろコーヒーの効能については賛否両論ありますが、
飲みたいと思うなら無理に我慢せず、程よく飲んだ方がかえって身体にいいかも知れないですね。
だから当店では、こだわりの「ひるねこ珈琲」喫茶店
お勧めでするんるん

あっexclamation夏はアイス版「水出し珈琲」も用意していますよ。
まろやかで深みのある味をお楽しみくださ〜い。

当店では、「ひるねこ珈琲」に使用している珈琲豆「ひるねこブレンド(100g650円)」を入荷数量限定で販売もしております。もちろん豆のままでの販売に限らせていただいていますが、ご家庭でもぜひ一度ご賞味くださいませ。

2010-02-15 002.JPG

写真はだいぶ以前のもの。
これまた美味しそうな生チョコは「ミノリ・アン」さんのベジ生チョコ『COCO★CHOCO』です。

posted by 喫茶ひるねこ at 20:12| Comment(0) | メニュー

2010年04月24日

ヴィーガン・ビスコッティ♪

先日の「「珈琲Chiba」」のイベント「Chibaの時間」のおやつとして作ったビスコッティかわいい

 2010-04-23 005.JPG

もちろん卵・乳製品なしで作ってますが、なかなか好評だったので、定番ものとして販売用に作ることにしました。常時あるわけではないですが…あせあせ(飛び散る汗)、かなりお勧めexclamation
甘味はメープルシロップとデーツシュガーで甘さ控えめ、オーガニックのナッツなどなるべく原料にもこだわっています。
60g入り250円で販売中ですぴかぴか(新しい)

 2010-04-23 001.JPG

「あまねこセット」の日替わりケーキは「金柑と甘夏のタルト」。
金柑のコンポートで少〜しだけ甜菜糖を使っていますが、基本的にはメープルシロップや米飴、りんごジュースの甘味だけで仕上げています。ぜひ、ご賞味くださいるんるん

※カメラが壊れてからというもの、画像が鮮明ではありません。
 ご容赦くださいませませ〜もうやだ〜(悲しい顔)
posted by 喫茶ひるねこ at 17:21| Comment(0) | メニュー

2007年12月14日

期間限定シュトーレンセット

井尻にあるパン屋「さにーはうす」さんが
毎年クリスマスに向けてこの時期作られてるシュトーレンを
店でも販売しています。
一般的なものと違い、卵・乳製品・砂糖不使用のオリジナルで
ドライフルーツの旨みが凝縮されて味わい深いものです。
 
 木の実シュトーレン・・・1本1500円

お試しメニューとして
薄くスライスしたシュトーレン2枚とドリンクを
セット(520円)で提供しますので
ぜひこの機会にご賞味ください。
posted by 喫茶ひるねこ at 07:46| Comment(0) | メニュー

2007年10月30日

11月より新メニュー導入!!

11月1日より、ちょっとメニューが増えます(やっとこさ)。

15時から(ランチタイム終了後)のオーダーになります。
・大豆タンパクカツのベジバーガー・・・450円
・もちきびクリームのピザ・・・650円
・玄米納豆チャーハン(17時〜)・・・750円
オプションでスープ付きは100円増し。
      プチケーキは200円増し。
      ドリンク付きは200円増し。


あと、ランチタイム中はパスタが日替わりのみになります。
今までのポモドーロと季節野菜のオイルベースは、17時以降のオーダーになります。

よろしくお願いします。
posted by 喫茶ひるねこ at 23:47| Comment(2) | メニュー
〜ご支援のお願い〜
faha.gif
faha-1.gif
縁あってお付き合いさせていただいてる、どうぶつ保護のボランティア団体です。おふたりで別の仕事をしながら活動されているのですが、寝る間も惜しんで犬と猫(現在、施設に60匹以上)の保護や日常の世話をされていて、体力的・精神的にも手一杯の状況です。それでも福岡はもちろん、遠くは北九州まで、保健所の捕獲が入ったと聞けば車をすっ飛ばして救出に向かわれるような人たちです。多くの方々に支えられてはいるものの、現場で汗水流して奔走されているおふたりの負担を少しでも減らすためにも、みなさんの励ましの声と、ご支援をよろしくお願いします。
〜近況報告日記〜
〜支援物資のお願いと送付先〜
〜ご寄付のお願いと送付先〜
〜賛助会員さまの募集〜
・・・・・
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜菜食と環境問題の関連性について〜
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜世界で一番重要なスピーチ〜
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜肉食主義を離れ理性的で正統の食餌選択を〜
メラニー・ジョイ
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜ヴィーガンって何?〜
〜アニマルズジャパン〜
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜Devour The Earth(地球を貪り食う)〜
Devour The Earth (PART 2)
Devour The Earth (PART 3)
ぴかぴか(新しい)ベジライフがエコな理由をご参照くださいぴかぴか(新しい)
※ナレーション:ポール・マッカトニー
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・