屠殺場がなくならない限り、戦場もなくならない。
レオ・トルストイ(1828〜1910)
「死体の晩餐」より
GO VEGAN!.jpg
・・・・・
・・・・・

2022年03月31日

営業再開のお知らせ。

4月2日(土)より営業再開いたします!

IMG_0112.JPG

長らくの休業でたいへんご迷惑をおかけしました。
おかげさまでゆっくり作業に集中することができました。が、実はやりたかったことの半分くらいしか終わってません顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
とにかく、一昨年のリニューアルオープン前にできずにずっとやりっ放しだったことに区切りがつけれたことはよかったと思います。ありがとうございました勝ち誇り
営業再開の前にひるねこからお知らせがいくつかあります。
はじめに、昨今の物価高にともなう原材料費等の高騰のため、価格改定させていただきます。公共交通機関を利用するなど遠方よりご来店くださるお客さまもたくさんいらっしゃるので、これまではなるべく提供価格を抑えてまいりましたが、末永く店を続けていくためにもこの機に値上げいたしますこと、ご理解、ご容赦いただければ幸いです。
次に、定番メニューともいえる玄米ごはんの「ひるねこプレート」に関して、今回、メニュー等を見直すなかでこの4月から事前予約でご用意することに変更しました。メニューから無くなるわけではありませんが、ご来店される日の前営業日までにご連絡いただいてのご対応となりますので、「ひるねこプレート」を注文されたいお客さまにはお手数をかけることになります。

IMG_2373.JPG

また、ひるねこはご存知のように夫婦ふたりで営む小さな喫茶店です。
テーブルも2名さま向きのものがほとんどですので、3名さま以上のお客さまは状況によりご一緒の席でご案内できないこともありますし、お食事のご提供にも時間がかかるためお断りする場合があります。店内でゆっくりくつろいでいただきたいのはもちろんなのですが、ご迷惑をおかけすることがありますこと、どうか予めご了承ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたしますきらきら

IMG_0107.JPG
posted by 喫茶ひるねこ at 22:18| Comment(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
〜ご支援のお願い〜
faha.gif
faha-1.gif
縁あってお付き合いさせていただいてる、どうぶつ保護のボランティア団体です。おふたりで別の仕事をしながら活動されているのですが、寝る間も惜しんで犬と猫(現在、施設に60匹以上)の保護や日常の世話をされていて、体力的・精神的にも手一杯の状況です。それでも福岡はもちろん、遠くは北九州まで、保健所の捕獲が入ったと聞けば車をすっ飛ばして救出に向かわれるような人たちです。多くの方々に支えられてはいるものの、現場で汗水流して奔走されているおふたりの負担を少しでも減らすためにも、みなさんの励ましの声と、ご支援をよろしくお願いします。
〜近況報告日記〜
〜支援物資のお願いと送付先〜
〜ご寄付のお願いと送付先〜
〜賛助会員さまの募集〜
・・・・・
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜菜食と環境問題の関連性について〜
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜世界で一番重要なスピーチ〜
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜肉食主義を離れ理性的で正統の食餌選択を〜
メラニー・ジョイ
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜ヴィーガンって何?〜
〜アニマルズジャパン〜
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〜Devour The Earth(地球を貪り食う)〜
Devour The Earth (PART 2)
Devour The Earth (PART 3)
ぴかぴか(新しい)ベジライフがエコな理由をご参照くださいぴかぴか(新しい)
※ナレーション:ポール・マッカトニー
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・